ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年02月04日

調子イイです。

やはり、黒潮が離れているからか水温が高いので行くなら今の時期だ!!
2月2日20時ごろからまたまたいつもの地磯に行ってきました。  続きを読む


Posted by tak at 21:18Comments(2)釣行記!!

2007年01月28日

修行成果!!

やりましたニコニコ

  続きを読む


Posted by tak at 12:56Comments(3)釣行記!!

2007年01月25日

日々イカ修行(2)

今日もイカ修行に行ってきました。
人工衛星画像海況速報
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070109/
を見ると黒潮が離れている。
串本の東側の水温も珍しく19度以上!!
これはイカ釣れるんちゃう?
と甘い考えで釣行しました。
2つの地磯を回りましたが
アタリなし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうやったら釣れるの?????  


Posted by tak at 00:20Comments(0)釣行記!!

2007年01月17日

日々イカ修行??

今回は、いつものところと違い少し遠くの地磯に一人で行ってきました。
なぜかというとそこではイカが釣れていると聞いたから・・・  続きを読む


Posted by tak at 23:30Comments(2)釣行記!!

2007年01月08日

日々メバル修行

1月7日、22時頃からまた行ってしまいました。
いつもの場所は、もうメバルはいないと思い違う場所に行ってみました。
まあ、違うといっても隣の漁港なんですけどねテヘッ
アイスジグも使ってみたかったんで。  続きを読む


Posted by tak at 22:28Comments(2)釣行記!!

2007年01月05日

1月4日釣行。

今日は久しぶりの仕事で疲れましたが、疲れたからこそ行きたくなって行っちゃいました。
同じ場所です。
2日に釣ったガシラをから揚げして食べたので今度は、メバル釣る!!
場所に着くと誰もいません!みんなもっといい場所見つけたんかな?
まあ、  続きを読む


Posted by tak at 20:10Comments(2)釣行記!!

2007年01月05日

今までの釣果!!

最近は水温が低くイカの活性が悪いと勝手に思っているので、メバル釣行ばかりしています。
まず、12月31日10時から11時30分、ポイントに着くとやはり誰もいませんテヘッ
前々日に4人くらいで釣行して僕だけ〇ボだったのでついつい来てしまいました。
メバルはほとんどはじめてなのでまったく感じがつかめませんウワーン
ただキャストして5秒数えてただ巻くだけ!!またここは浅いのでなるべく早めに巻くすると
コンコン!ん??岩か?一応合わせる。気のせいか・・・と巻き始めるとググッきましたアップ
25cmくらいのメバル!!その後も同じ感じで20cm、ガシラ25cm!!
ただ運がよかった!!結局あまりアタリもわからず釣れましたニコニコ

  続きを読む


Posted by tak at 19:54Comments(0)釣行記!!

2007年01月03日

はじめて

ブログっちゅうもんを作ってみましたチョキ
南紀に住んでいて近場を中心に今はロックフィッシュを狙ってがんばってます。
最近行っているところでは、25~20cmのメバル、ガシラ釣れてます。
また写真載せます。
メバル中心に狙ってますが、メバルはいないことが多い、ガシラは渋くても粘ってがんばれば釣れるって感じですね!!根に潜られるのは怖いですが・・・

アオリは最近は、水温が低いのか腕がないのか釣れませんねぇZZZ…

ロックフィッシュ用ラインは皆さんなに使ってますか?
僕は、近くの釣具店の安売りで買ったナイロン1号使ってます。
こないだぶち切られました。
今検討中はこれ↓安いし

ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150m
ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150m

  


Posted by tak at 15:00Comments(2)ぼやき